当院について
About our hospital
患者さんの権利・お願い
患者さんの権利
- 良質で適切な医療を平等に受けることができます。
- 自分の状態や医療行為について十分理解できるまで説明を受けることができます。
- 医療者から十分理解できるまで説明を受けた上で、自由意思に基づき医療行為を選択あるいは断ることができます。
- 主治医により受けた診断、治療方針について他の専門家に意見を求めたい場合は、セカンドオピニオン制度を利用することができます。
- 自分の診療に関する記録などの情報について開示を求めることができます。
- 個人情報及びプライバシーは保護され、いかなる状況においても人間としての尊厳が守られます。
- 教育・研究を行う大学病院であるため、患者の診療・治療について本学の教育・研究にご協力をお願いする場合がありますが、これを断ることができます。
- 病院に対し種々の提言をすることができ、医療・看護等について相談することができます。
患者さんへのお願い
- 患者さんの健康状態及び病状の変化は、速やかに正確に医療者にお伝えください。
- 検査や治療などについては、十分な説明を受け理解した上で同意してください。
- 納得できないことや、理解しづらいことは遠慮なくご質問ください。
- 医療者のお伝えすることで大切なことはメモをとるなどして予防・治療に役立ててください。
- 医療者と協力し、自らの医療に積極的に参加してください。
- 本院は大学病院であり、教育・研究を行うための病院であることをご理解ください。
(当院では、医学生、看護学生、薬学生、歯科衛生士、理学療法研修生、栄養学研修生、救急救命士等が病院実習を行っております。医師・看護師・教員の指導の下に、個人情報保護に関し十分に配慮し、実習をいたしますので、ご協力をよろしくお願いいたします) - 暴力的行為、威嚇的な言動など、診療の迷惑となる行為がある時は、診療をお断りする場合があります。
- 医療をより安全に行うために、治療を受けられる際は、ご自身で姓名(フルネーム)を名乗っていただけますようご協力をよろしくお願いいたします。
関連タグ