ビジネス渡航用PCR検査について

患者支援・相談部門

Patient support, consultation section

ビジネス渡航用PCR検査について

相談イメージ

ビジネス渡航者への新型コロナウイルス「PCR検査(鼻咽頭)及び陰性証明書の発行」について

部門紹介

2020年1月からの新型コロナウイルス感染流行に伴い、一部の国では日本からの渡航者に「PCR検査の陰性証明」の提示が求められることがあります。

日本政府はこれに対応するため各都道府県での検査体制の構築を進め、当院では検査および証明書作成が可能となっています。

海外旅行感染症外来受診の手引き

診療対象:

ビジネス渡航での諸外国への入国に際し、新型コロナウイルスPCR検査の陰性証明を求められる者

※ビジネス渡航目的の無症状の方に限ります。

 

診療内容:

ビジネス渡航者の「渡航前の新型コロナウイルス感染症PCR検査(鼻咽頭)及び陰性証明書の発行」

・<渡航時PCR検査の予約受付条件>を満たす方のみ予約および検査・証明書発行が可能です(→詳細は予約申込用紙をご覧下さい)。検査を受ける本人が必ずご確認下さい。

・検査希望日の1週間以上前からご予約下さい 。

・検査当日(検査後3~4時間後)に証明書(原本はこちらをご確認下さい)の作成が可能です。証明書は渡航先の書式に変更可能ですので、当日医師に申し出て下さい。

※2020年9月18日時点で、日本政府と各国の間で国際的な人の往来再開に向け段階的な措置が調整されています。

(外務省HPよりhttps://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/cp/page22_003380.html

 

特にタイ・ベトナム・シンガポールに渡航される場合、それぞれの国が指定した証明書の文書/様式があります。

必ず下記文書を確認してください。

・タイ:証明書搭乗可能健康証明書

・ベトナム:証明書

・シンガポール:証明書

※タイ以外に渡航される方の搭乗可能健康証明書に関しては、当院では取り扱いできません。

・1日検査可能人数は4件まで(先着順)です。

・1件分の費用は、¥35,563-(税込)です。※保険適用外

タイに渡航され、搭乗可能健康証明書が必要な方は、別途、証明書料(¥5,500)が必要です。

 

診療(検査)日時:

毎週月曜日、金曜日の13:00~14:00(祝日は除く)

 

受診方法:

完全予約制となります。

予約申込用紙依頼状に必要事項をご記入の上、FAX(当院総合診療サポートセンター:089-960-5959)を送付してください。

予約申込用紙の内容を確認後、”予約票”をご記入のあった予約票送付先にFAXで送付します。当院からの予約票のFAX送付で予約確定となります。

※申し込みの段階では、受診の確定ではありませんのでご留意ください。

※検査機器・試薬の都合もありPCR検査は1日4件までとなります。先着順となるためご希望の日に予約ができない場合もあります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

※予約をキャンセルする場合、内科外来(089-960-5540/5541)に必ずご連絡ください。

受診料:

PCR検査(鼻咽頭)及び陰性証明書の発行:¥35,563-(税込) ※保険適用外

なお、領収書は会社名ではなく個人名の発行となりますのでご注意ください。

 

受診(検査)当日に必要なもの

※持参がない場合検査できません

※受診時はマスク着用をお願いします。

※日本語でコミュニケ―ションが取れない方が受診する場合は、日本語で会話/書字ができる方の付き添いをお願いします。

※受診当日の注意点はこちら

当日の流れ:

  1. 総合受付①(初診窓口)で受診手続きを行ってください。
  2. 内科外来受付で“新型コロナウイルスPCR検査最終確認用紙”にご記入後、案内のあった診察室前でお待ちください。
  3. 診察室で医師が、“パスポートによる本人確認”、会社からの“依頼状”“新型コロナウイルスPCR検査最終確認用紙”を確認し、検査実施の最終判断を行います。
  4. 検査可能であれば、PCR検査に関する説明の後、同意書にご記入いただきます。
  5. 鼻の奥(鼻咽頭)から検体採取を行います。
  6. 約3時間後に、医師より結果をお伝えし、ご本人に証明書内容を確認していただきます。
  7. 会計時、証明書をお渡しします。

注意事項:

※新型コロナウイルス感染症は、症状がなくても感染することがあります。PCR検査の結果が陽性となった「場合には、感染症法に基づいて届出します。感染者と認められた場合には、法律に基づき隔離等の対応が取られるため、保健所の指示に従うことになります。

※入国時や入国後の対応は、渡航国の方針に従うことになります。PCR検査の診断書は、入国を確実に保証するものではありません。また、入国後の活動制限をなくす保証があるわけではありません。

問い合わせ

愛媛大学医学部附属病院

TEL: 代表)089-964-5111

お問い合わせの際に、”ビジネス渡航前の新型コロナウイルスPCR検査についてです”とお伝えください。担当部署にご案内します。

また、同時にワクチン接種などの海外旅行感染症外来の受診をご希望される方も、こちらにお問い合わせください。(別途費用が発生します)

関連タグ

診療科・部門のご案内