平成28年度 愛媛大学医学部附属病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 937 386 405 668 1,139 1,335 2,766 2,585 1,265 117
一般病棟の退院患者さんを入院時の満年齢で、10歳刻みの年齢階級別に集計しています。
特定機能病院であり大学病院である当院は、60歳以上の患者さんの占める割合が58.0%となっており、御高齢の患者さんが比較的多く占めていますが、高度急性期病院として幅広い年齢の患者さんに医療の提供を行っています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術処置等2 なし 193 7.06 5.51 2.07 60.52
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 4あり 副傷病 なし 81 13.06 12.35 1.23 68.30
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術処置等1 なし、1 79 4.73 4.71 5.06 68.39
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術処置等2 なし 75 12.61 11.74 4.00 70.87
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術処置等1 1あり 手術処置等2 なし 副傷病 なし 73 3.58 3.06 5.48 67.45
内科では、血液内科、膠原病・リウマチ・アレルギー内科、感染症内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科、高血圧内科、消化器内科、内分泌内科、代謝内科、糖尿病内科、老年内科、神経内科に分かれており、それぞれの専門分野における治療を行っています。その中でも循環器疾患、呼吸器疾患、肝臓疾患の症例数が多くなっており、血管カテーテル治療(検査)、化学療法、内視鏡治療等を積極的に行なっています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術処置等2 なし 副傷病 なし 60 10.85 6.18 0.00 0.00
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術処置等2 なし 副傷病 なし 54 6.31 7.12 0.00 10.04
14031xx09910xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 手術なし 手術処置等1 あり 手術処置等2 なし 38 4.21 4.39 0.00 4.68
14029xxx97x0xx 動脈管開存症、心房中隔欠損症 その他の手術あり 手術処置等2 なし 29 8.34 6.45 3.45 23.66
140010x299x0xx 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重1500g以上2500g未満) 手術なし 手術処置等2 なし 22 16.45 11.55 0.00 0.00
小児科では、(1)血液・腫瘍・免疫疾患、(2)循環器疾患(成人期も含む) 、(3)新生児疾患、(4)神経・筋疾患、(5)代謝・内分泌疾患、(6)喘息・アレルギー疾患、(7)遺伝性疾患・その他、の専門外来を中心に診療しています。
平成28年度の入院については、低出産体重に関連する障害、てんかん、先天性心疾患、動脈管開存症、心房中隔欠損症の件数が上位5位を占めています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術処置等2 なし 143 13.68 12.73 3.50 69.91
050180xx97xxxx 静脈・リンパ管疾患 その他の手術あり 50 4.24 3.34 0.00 65.78
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし 副傷病 なし 45 8.18 7.61 2.22 63.64
060020xx02x0xx 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 手術処置等2 なし 39 18.23 17.65 5.13 73.10
050080xx01010x 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術処置等1 なし 手術処置等2 1あり 副傷病 なし 35 22.69 24.70 42.86 66.71
外科では、消化器腫瘍外科、心臓血管外科、呼吸器外科、肝臓・胆のう・膵臓・移植外科と臓器別に分かれており、あらゆる臓器の腫瘍性疾患や、心臓病、大動脈、末梢血管の疾患などに対する外科的治療を行っております。その中でも、肺の悪性腫瘍の手術を目的に入院される患者さんが最も多くなっております。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 151 15.89 26.26 97.35 74.99
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 126 17.92 24.42 79.37 63.83
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術処置等2 なし 48 18.15 17.99 47.92 72.73
070341xx020xxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 後方又は後側方固定等 手術処置等1 なし 31 17.68 22.69 41.94 66.58
070010xx010x0x 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術等 手術処置等1 なし 副傷病 なし 28 7.79 5.94 0.00 36.96
整形外科では、特に股関節、膝、足などの関節外科、脊椎外科、骨軟部腫瘍を主として対象として診療しております。中でも膝関節症や股関節症に対する手術を目的として入院される患者さんが最も多くなっており、脊柱管狭窄に対する手術が次に多くなっています。出来るだけ多くの患者さんの手術を施行するために手術後は地域の病院と連携して早期に転院していただく努力を行っていることから、転院率も高くなっています。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080180xx99xxxx 母斑、母斑症 手術なし 55 3.00 3.26 0.00 5.31
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術処置等1 なし 28 4.46 4.28 0.00 34.54
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術処置等2 なし 26 11.81 8.78 3.85 74.23
140140xxxxxxxx 口蓋・口唇先天性疾患 25 7.24 9.91 0.00 4.84
080180xx970xxx 母斑、母斑症 手術あり 手術処置等1 なし 23 3.52 4.19 0.00 12.26
形成外科では、熱傷、顔面外傷、顔面骨骨折、唇裂、口蓋裂、頭蓋顎顔面の先天形態異常、悪性・良性皮膚腫瘍、あざ、血管腫、血管奇形、きずあと、ケロイド、顔面神経麻痺、難治性潰瘍、褥瘡、各種再建外科など幅広い領域の医療を提供するとともに、患者さんのQOL(Quality of Life:生活の質)の向上にも貢献でき、最善の結果が得られるように努力をしています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術処置等1 あり 手術処置等2 なし 55 2.16 3.20 0.00 62.13
010030xx9900xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし 36 4.92 6.87 0.00 56.83
010010xx01x00x 脳腫瘍 頭蓋内腫瘍摘出術等 手術処置等2 なし 副傷病 なし 33 26.88 22.47 12.12 56.70
070341xx020xxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 後方又は後側方固定等 手術処置等1 なし 31 20.71 22.69 38.71 64.39
010070xx99020x 脳血管障害 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 2あり 副傷病 なし 22 3.45 5.74 0.00 69.86
脳神経外科では、頭痛やめまいから手足の麻痺、意識障害など重大な神経障害や生命に関わる病気を扱っており、脳動脈瘤、脳腫瘍、脊柱管狭窄症、脳血管障害、下垂体機能亢進症が上位を占めております。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
12002xxx99x40x 子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等2 4あり 副傷病 なし 160 4.19 5.12 1.25 59.78
12002xxx01x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術処置等2 なし 101 10.98 13.29 0.99 58.32
120010xx99x50x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等2 5あり 副傷病 なし 81 4.59 4.92 7.41 63.73
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 70 10.01 9.88 0.00 32.20
120010xx99x70x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等2 7あり 副傷病 なし 48 2.77 4.73 0.00 56.33
産婦人科では、婦人科悪性腫瘍に対する治療では手術療法を中心とし、症例によっては術前化学療法を行うことで腫瘍を縮小させQOLを低下させない治療を行っており、その結果がTOP5の表に反映されています。また、良性腫瘍に対する治療では腹腔鏡下手術を中心に患者さんにとって侵襲の低い治療を心掛けています。
更に、妊娠中の検査では最新の超音波診断装置を用いることによって異常の早期発見に努め、さまざまな合併症妊娠の管理は他科との連携のもと良好な成績を収めています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020220xx97xxx0 緑内障 手術あり 重症度等 片眼 174 9.09 9.15 1.72 66.52
020280xx97xxxx 角膜の障害 手術あり 51 17.24 11.07 0.00 70.00
020160xx97xxx0 網膜剥離 手術あり 重症度等 片眼 45 15.67 10.53 0.00 56.67
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術処置等1 あり 手術処置等2 なし 43 10.72 7.72 0.00 69.28
020220xx97xxx1 緑内障 手術あり 重症度等 両眼 31 13.00 14.33 0.00 68.97
眼科では、多岐にわたる専門外来を設け、最先端の眼科医療を提供しています。専門外来間の横の連携を重視し、チーム医療として対応しています。そのため、緑内障、網膜疾患、角膜障害と、様々な領域の疾患が上位を占めています。また、愛媛県内にとどまらず、中国・九州地方など、幅広い地域連携も当科の特徴です。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030440xx01xxxx 慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 鼓室形成手術 75 10.87 9.36 1.33 46.21
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 68 8.68 7.47 0.00 55.91
030150xx97xxxx 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり 42 7.40 7.75 0.00 52.24
03001xxx01000x 頭頸部悪性腫瘍 頸部悪性腫瘍手術等 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし 副傷病 なし 34 16.53 14.06 0.00 68.97
100020xx01x0xx 甲状腺の悪性腫瘍 甲状腺悪性腫瘍手術 切除等 手術処置等2 なし 27 12.04 9.27 0.00 60.33
耳鼻咽喉科では、耳科学・鼻科学・咽喉頭科学・頭頸部外科学の診療を中心に行っています。その中でも、耳科学・鼻科学に対して手術目的に入院する患者さんが多数を占めています。
放射線科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100020xx99x2xx 甲状腺の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等2 2あり 50 9.64 6.56 0.00 67.10
100020xx99x5xx 甲状腺の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等2 5あり 40 7.70 8.89 0.00 59.60
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術処置等2 なし 11.74
040140xx97xxxx 気道出血(その他) 手術あり 13.67
050200xx99xxxx 循環器疾患(その他) 手術なし 7.73
放射線科では、甲状腺癌、甲状腺機能亢進症など放射性ヨード内服治療を要する甲状腺疾患、放射性同位元素、内用療法を必要とする転移性骨腫瘍(メタストロン)、悪性リンパ腫(ゼヴァリン)、IVR治療が適応になる疾患、CT、MRIなどの画像診断が必要な心臓疾患、PET-CTが適応となる悪性腫瘍、その他診断が困難で高精度な画像診断を必要とする疾患の患者さんに対して、放射線診断専門医が年間約90名の診療を行っています。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080140xxxxx2xx 炎症性角化症 手術処置等2 2あり 43 2.16 2.84 0.00 47.14
080190xxxxxxxx 脱毛症 38 3.11 3.72 0.00 40.84
080110xxxxx0xx 水疱症 手術処置等2 なし 16 34.06 30.11 6.25 66.13
080140xxxxx0xx 炎症性角化症 手術処置等2 なし 14 21.50 16.12 0.00 60.00
080050xxxxxxxx 湿疹、皮膚炎群 12 15.75 10.70 8.33 33.08
皮膚科では、湿疹、皮膚炎、紅皮症、紅斑、紫斑、血管・リンパ管の疾患、じんま疹、 痒疹、皮膚そう痒症、中毒疹、薬疹、水疱性・膿疱性疾患、角化症、 色素異常症、膠原病および類縁疾患、皮下脂肪織炎、皮膚付属器疾患、 代謝異常症、母斑症、皮膚良性腫瘍、皮膚悪性腫瘍、細菌性皮膚疾患、 皮膚結核、皮膚真菌症、褥瘡など皮膚科全般に関する診療を行っています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし 105 7.34 7.44 3.81 74.20
110080xx01x0xx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 手術処置等2 なし 84 13.40 13.39 0.00 67.85
110070xx99x20x 膀胱腫瘍 手術なし 手術処置等2 2あり 副傷病 なし 71 11.04 11.72 0.00 72.11
110200xx04xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的レーザー前立腺切除術 45 10.16 7.78 0.00 71.96
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等 手術処置等1 なし 副傷病 なし 30 6.97 5.83 3.33 58.97
泌尿器科では、泌尿器系のあらゆる分野の診療を行っています。
多く扱っている疾患は、膀胱がん、前立腺がんです。その他、前立腺肥大症、腎がん、腎結石、尿管結石、尿失禁、婦人泌尿器科疾患に対する診療も行っています。
乳腺甲状腺外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx02x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 単純乳房切除術(乳腺全摘術)等 手術処置等2 なし 43 12.53 10.30 4.65 60.98
090010xx99x40x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等2 4あり 副傷病 なし 39 4.41 4.64 2.56 57.90
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術処置等2 なし 32 16.41 11.57 0.00 53.91
090010xx99x30x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等2 3あり 副傷病 なし 27 4.44 9.46 0.00 50.81
090010xx03x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 手術処置等2 なし 24 7.08 6.59 0.00 56.08
乳腺センターでは、乳腺疾患全般に対する診断、治療を行っています。特に乳がんの治療については診断から手術、薬物療法、放射線療法、およびその治療後のフォローアップを一貫して行い、腫瘍内科医、放射線科医、がん専門薬剤師等、各領域の専門医との密接な連携のもと、集学的治療を行っています。また、遺伝性乳がん卵巣がん症候群の診療にも力を入れております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 93 20 15 27 42 1 7
大腸癌 35 36 32 21 29 1 7
乳癌 62 72 27 19 1 7
肺癌 92 17 49 65 51 87 1 7
肝癌 21 16 23 155 2 7
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
・Ⅰ~Ⅳまで幅広いStageに対するがん診療を行っていることが分かります。
・検査入院の場合、入院中に検査結果が出ていなかったり、遠隔転移の有無の評価を退院後に行うこともあるため、当該入院の情報だけで分類するのは難しく、これらは『不明』に該当します。肺癌の『不明』が多いのは、検査入院が原因でした。
・肝癌は治療後に再発しやすい病気です。再発に対する診療を目的に入院されるため『肝臓-再発』が高値になっています。"
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症
中等症 13 16.23 72.62
重症
超重症
不明
市中肺炎とは、普段の社会生活の中でかかる肺炎のことです。
成人市中肺炎診療ガイドライン(日本呼吸器学会)による重症度分類システムを用い集計しています。
この指標では、細菌による肺炎を集計しており、 インフルエンザウイルスなどのウイルス性肺炎や食べ物の誤嚥による肺炎などは集計対象外です。また、このガイドラインでは、重症度の分類を「軽症(外来治療)」、「中等症(外来または入院治療)」、「重症(入院治療)」、「超重症(集中治療室入院治療)」と定められています。
当院では、「中等症」以上の患者さんが多く、平均年齢も70歳を超えており、高齢者の方ほど重症化しやすいことが推察されます。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内
その他
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内
その他
I63$ 脳梗塞 3日以内 38 20.58 76.16 52.63
その他
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内
その他 57 8.72 72.32 3.51
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内
その他 14 9.50 58.64 0.00
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内
その他
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内
その他
定義
脳梗塞等の分類にあたる患者さんをICD-10コード別に集計しています。

・ICD-10コード
国際疾病統計分類-第10回修正(ICD-10)に基づいて、様々な傷病名が分類され、コード化されています。例えば、「I633(コード)」といえば「アテローム血栓性脳梗塞(病名)」のように、コードによって病名が表されています。
・平均在院日数
病院に入院していた日数(在院日数)の平均値です。
・転院率
該当する症例数のうち、当院から他の病院に移動して継続入院(転院)することとなった患者さんの割合です。
I63$(脳梗塞)に分類される症例では発症日から3日以内の急性期脳梗塞の割合が高く約8割を占めます。
急性期脳梗塞の患者さんの平均年齢は76歳で、いわゆる後期高齢者の方が多くなっています。

平均して20日程度の入院期間で治療とリハビリを行い、継続リハビリのために、よりリハビリを専門とする病院に転院となる患者さんが約半数を占めています。
脳梗塞は発症3日以内の患者さんの割合が高い一方、I65$およびI66$に分類される脳動脈狭窄、閉塞(脳梗塞に至らないもの)の症例では、発症3日以内でない患者さんの割合が高くなっています。これらは症状がない場合があり(症状がある場合もあります)、偶然発見され、検査、治療を行われる症例があります。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術 心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの 147 2.45 3.91 2.72 61.54
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの 75 1.85 4.09 6.67 68.96
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)選択的動脈化学塞栓術 74 1.76 11.57 1.35 69.80
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 68 4.46 5.43 0.00 67.22
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術 56 3.18 10.16 1.79 72.70
内科では、血管カテーテル治療が多く、頻脈性不整脈等に対するカテーテルアブレーション(経皮的カテーテル心筋焼灼術)、狭心症や心筋梗塞に対する冠動脈ステント留置術、肝細胞癌に対する血管塞栓術が上位を占めています。また、その他にも消化器内科での内視鏡的手術(ポリープ・粘膜切除、静脈瘤硬化療法等)・RFA(肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法)、循環器内科でのペースメーカー移植術等も多く施行しています。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K9131 新生児仮死蘇生術 仮死第1度のもの 24 0.00 31.08 0.00 0.00
K5761 心室中隔欠損閉鎖術 単独のもの 21 2.33 8.71 0.00 2.19
K574-2 経皮的心房中隔欠損閉鎖術 18 2.22 6.28 5.56 22.28
K563 肺動脈絞扼術 12 9.08 88.33 33.33 0.08
K5621 動脈管開存症手術 経皮的動脈管開存閉鎖術 11 2.00 3.45 0.00 25.91
小児科では、平成28年度は「新生児仮死蘇生術 仮死第1度のもの」の件数が一番多くなっています。先天性心疾患の入院が上位に位置づけられているということもあり、主要手術としては心室中隔欠損閉鎖術や経皮的心房中隔欠損閉鎖術などの手術が多くなっております。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 肺葉切除又は1肺葉を超えるもの 64 3.59 10.97 4.69 70.45
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 部分切除 57 3.26 7.05 1.75 68.79
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 57 2.12 5.65 1.75 64.00
K6335 ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 37 1.43 2.78 0.00 49.24
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 37 5.89 11.30 5.41 70.97
外科では、胸腔鏡或いは腹腔鏡を用いたものが上位を占めております。どの臓器の専門分野においても、開胸や開腹による手術を行う一方で、胸腔鏡或いは腹腔鏡を用いた低侵襲手術に積極的に取り組んでおります。
手術に際して身体につける傷を小さくし、術後の痛みや臓器機能の低下を抑えることで、患者さんの負担を軽減し、回復が早くなるよう努めています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術 肩、股、膝 281 2.10 13.84 88.97 69.52
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 椎弓形成 77 4.43 12.55 45.45 69.87
K0301 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術 肩、上腕、前腕、大腿、下腿、躯幹 32 1.56 6.72 0.00 52.25
K1423 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 後方椎体固定 25 4.88 21.16 76.00 70.12
K0482 骨内異物(挿入物)除去術(大腿) 22 1.41 11.55 22.73 39.82
整形外科では、股関節、膝関節に対する人工関節手術を年間約280例行っており、CAS(Computer Assist Surgery)やMIS(Minimum Invasive Surgery)を導入し、精度が高く患者さんに負担の少ない手術を行なっています。人工関節では、術後4日前後より歩行訓練を開始し、入院期間は術後のリハビリテーションを含め3週前後で自宅もしくはお近くの整形外科に帰ることが出来るなど、良好な成績が得られています。
また、脊柱管狭窄症などに対する手術も年間100例以上行っております。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術 単純切除 38 1.89 11.61 0.00 73.37
K0052 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2㎝以上4㎝未満)-【右】 17 1.29 3.06 0.00 31.65
K0053 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径4センチメートル以上 16 1.00 3.31 0.00 30.25
K0051 皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2未満) 13 1.23 2.69 0.00 18.00
K0062 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径3センチメートル以上6センチメートル未満 12 1.00 3.67 0.00 39.33
形成外科では、母斑、母斑症患者、皮膚の良性新生物患者、口蓋・口唇先天性疾患が多く、皮膚悪性腫瘍切除術や皮膚の良性新生物、皮膚・皮下腫瘍摘出術が多くなっています。また、転院率のデータからほぼ当院で継続診察を行っています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術 その他のもの 60 9.03 35.70 18.33 57.40
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 椎弓形成 48 3.29 15.67 31.25 68.13
K171-21 内視鏡下経鼻的腫瘍摘出術 下垂体腫瘍 28 6.14 11.36 0.00 52.93
K1781 脳血管内手術 1箇所 19 2.47 10.26 10.53 62.95
K1421 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定 16 3.25 14.13 31.25 54.19
脳神経外科では、ニューロ・ナビゲーションシステムや脳・神経機能モニタリングを併用して治療を行っています。手術件数としては頭蓋内腫瘍摘出術、脊椎・脊髄疾患に対する手術、内視鏡を用いた腫瘍摘出術、脳血管内手術が上位を占めております。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 腹腔鏡によるもの 68 1.40 3.47 0.00 40.03
K8982 帝王切開術 選択帝王切開 64 2.17 6.70 0.00 33.73
K879 子宮悪性腫瘍手術 63 2.22 9.70 1.59 58.56
K8981 帝王切開術 緊急帝王切開 55 2.45 7.45 0.00 31.87
K877 子宮全摘術 51 1.51 7.55 0.00 51.90
産婦人科では、子宮頸癌Ⅰb1期に対し、一定の条件を満たせば子宮の頸部のみを摘出し、体部を温存する広汎性子宮頸部摘出術を行なっています。体癌・卵巣癌に対しては傍大動脈リンパ節郭清術を施行し、正確な診断・根治性の向上を図っております。一方、早期子宮頸癌に対しては超音波メスを用いた円錐切除などの縮小手術を行い、患者さんのQOLの向上や妊孕性温存を目指 しています。
また腹腔鏡下子宮全摘術、腹腔鏡下筋腫核出術、卵巣腫瘍摘出術、骨盤内癒着剥離術、子宮内膜症病巣除去術、子宮外妊娠根治術などの腹腔鏡手術を積極的に行っています。子宮鏡手術を用いて粘膜下筋腫の経頸管的切除術や内膜ポリープ切除術も実施しています。
緊急搬送、母体搬送時には24時間365日院内担当医の直通PHSにて問い合わせが可能であり、年間60件以上の緊急帝王切開を行っています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの 274 1.76 2.78 0.73 72.47
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術 網膜付着組織を含むもの 132 1.38 9.85 0.00 63.95
K2684 緑内障手術 緑内障治療用インプラント挿入術(プレートのないもの) 57 1.46 7.65 3.51 73.00
K2682 緑内障手術 流出路再建術 56 1.52 5.30 0.00 64.11
K2683 緑内障手術 濾過手術 51 2.14 8.22 0.00 66.02
眼科では、緑内障に対する種々の手術件数が上位を占め、様々な症状に対して手術を行っている事が分かります。また水晶体再建術の件数も多く、その中には合併症を持つ患者さんもおり、硝子体茎顕微鏡下離断術と合わせて施行する場合もあります。他、多岐にわたる眼科領域の疾患を診ているため、手術領域も様々です。
耳鼻咽喉科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K319 鼓室形成手術 88 1.80 8.05 1.14 44.74
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術III型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 32 1.59 6.41 0.00 60.28
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術IV型(汎副鼻腔手術) 29 1.48 5.97 0.00 51.34
K3932 喉頭腫瘍摘出術 直達鏡によるもの 28 1.21 3.14 0.00 54.36
K3772 口蓋扁桃手術 摘出 26 1.04 7.19 0.00 17.27
耳鼻咽喉科では、中耳炎に対して鼓膜形成手術が多くの割合を占めています。また、手術を実施した患者さんは、当院で継続して手術後経過観察を行っています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 電解質溶液利用のもの 106 2.50 4.19 3.77 74.17
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いるもの) 85 3.20 11.26 0.00 67.80
K841-21 経尿道的レーザー前立腺切除術 ホルミウムレーザーを用いるもの 44 2.16 7.07 0.00 72.05
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 33 2.58 8.52 3.03 71.30
K7811 経尿道的尿路結石除去術 レーザーによるもの 28 2.07 3.96 3.57 58.61
泌尿器科では、腹腔鏡手術や内視鏡手術を中心とする多くの泌尿器科系の手術を行なっています。膀胱がんに対しての膀胱悪性腫瘍手術は年間約100例行っています。前立腺がんに対しての手術支援ロボット・ダヴィンチ による腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術は年間約80例行っており、できるだけ手術侵襲を減らし、患者さんの負担軽減を目指して安全かつ質の高い手術を行っています。
乳腺甲状腺外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4763 乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 44 2.07 9.39 4.55 60.86
K4765 乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩鎖骨下部郭清を伴うもの)・胸筋切除を併施しないもの 26 1.12 14.65 0.00 55.58
K4762 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 24 1.04 5.04 0.00 56.08
K4741 乳腺腫瘍摘出術 長径5センチメートル未満
K4742 乳腺腫瘍摘出術 長径5センチメートル以上
乳腺センターでは、乳がんに対する乳房切除術(全摘術、部分切除術)が上位を占めています。また、形成外科専門医との共同診療にて人工物を使った乳房再建手術を行うことができます。さらに愛媛県内で唯一、ラジオアイソトープ(放射性同位元素)を用いたセンチネルリンパ節生検が可能で、適応者には積極的に施行しております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる 11 0.09
180010 敗血症 同一 21 0.18
異なる 26 0.22
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる 10 0.09
180040 手術・処置等の合併症 同一 59 0.50
異なる 11 0.09
感染症および合併症の発生数・発生率を示したものです。

・播種性血管内凝固
 何らかの原因で、血液が固まる力が高まる病態です。
・敗血症
 感染症によって起こる、全身性炎症反応の重症な病態です。
・その他の真菌症
 真菌による感染症です。
・手術・処置などの合併症
 手術や処置などに一定割合で発生する病態です。

入院契機が『同一』とは、感染症や合併症の治療を目的として入院されたことを示し、入院契機が『異なる』とは、他の治療目的で入院したものの、入院中に感染症や合併症の治療が主な治療目的となったことを示しています。
起こりうる合併症については、可能な限り事前に患者さんに説明し、同意をいただいた上で、最新の注意を払いつつ治療を施行しております。
更新履歴
H29.9.28