お知らせ

News

第50回ヘルスアカデミーを開催しました【10月2日(日)】

2016年10月06日

 平成28年10月2日(日)いよてつ髙島屋9階ローズホールにて、第50回ヘルスアカデミー「がん免疫療法の最前線~変わるがん治療について知っておきたいこと~」を開催しました。

 愛媛大学医学部附属病院が主催し、地域の皆様に身近な疾患の最新治療法や予防法をお伝えしてきた「ヘルスアカデミー」は、50回の節目を迎えました。
 記念すべき50回目は、「がんの免疫療法」を取り上げ、当院の医師をはじめとする専門家が、がん免疫療法の最新治療法を解説しました。
 はじめに、医学系研究科血液・免疫・感染症内科学の安川正貴教授から開会の挨拶があり、続いて、医学系研究科免疫学の山下政克教授が、免疫システムを活用した最新の治療法等を説明しました。続いて安川教授が、正常細胞には悪影響を与えず、がん細胞を排除する最新の免疫療法を動画を交えながら話しました。
 最後に、医学系研究科臨床腫瘍学の薬師神芳洋教授等がコーディネーターを務め、講演者がパネリストとなり参加者からの質問・疑問に答えるQ&Aコーナーを設けました。「免疫チェックポイント阻害剤と抗がん剤の併用について」「愛媛県内で治療ができる施設について」「自由診療と自己判断について」など、講師からの回答に対し、熱心にメモを取る参加者の姿も見られました。
 当院では、今後も地域の皆様の関心の高いテーマを取り上げた市民公開講座を開催し、お届けして参ります。

講演を行う安川教授
講演を行う安川教授
Q&Aコーナーの様子
Q&Aコーナーの様子