愛媛大学医学部附属病院は、令和8年10月に開院50周年を迎えます。
この節目の年を記念し、「患者さんに、より安心・快適な医療を届ける」ことを目指して、いくつかの記念事業を実施いたします。
具体的には、患者さんの待合環境を改善し、混雑や負担を軽減するための「患者サービス向上事業」や、地域の皆さまに本院をより身近に感じていただけるよう、よくある病気と本院の診療科等をご紹介する冊子の刊行などを予定しております。
これらの取組を実現するために、皆さまからの温かいご支援をお願い申し上げます。いただいたご寄附は、地域の皆様に還元すべく、大切に活用させていただきます。
本事業の趣旨にご賛同いただき、ご支援・ご協力を賜れますと幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
医学部附属病院開院50周年記念事業寄附WG長
城戸 輝仁
50周年記念事業へのご寄附
愛媛大学医学部支援基金(愛媛大学医学部附属病院開院50周年記念事業)へのご支援を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
ご寄附いただきました皆様への感謝の意を込めて、ここにご芳名を掲載させていただきます。
お名前の公表を希望されない方につきましては掲載しておりませんが、多数の皆様からの温かいご支援をいただきましたこと、教職員一同、深く感謝申し上げます。
医学部附属病院開院50周年記念事業寄附WG構成員
薬師神 裕子
伊賀瀬 道也
西原 佑
廣岡 昌史
村上 朱里
田邊 裕貴
山下 大介
中林 ゆき
経験を積んで成長し、ありがとうと言われる存在になって頂きたいです。
大学病院の今後の発展を願うため。
現職員であり、東温市民でもあり、地域医療に貢献している貴院の発展と未来を願うため。貴院の益々の発展を祈念しております。
医学部附属病院開院50周年おめでとうございます!!僅かですがお役に立てば幸いです。益々の発展を祈念いたします。
地域を支える先端医学・医療のさらなる発展をお祈り申し上げます。
もっと愛される愛大病院を目指して!
卒業生として、そして現職員として、大変喜ばしく、また誇りに思います。
経験を積んで、すばらしい医療従事者になって下さい。