薬剤部

関連部門

Associated section

薬剤部

薬剤師としての専門性を発揮し、チーム医療を促進することにより、患者の薬物治療の向上に寄与することを目標にしています。

部門紹介

薬剤部は、薬剤師としての専門性を発揮し、チーム医療を促進することにより、患者の薬物治療の向上に寄与することを目標にしています。病気の治療に欠かすことのできない「薬」を最も安全で、かつ効果的な薬物療法を支えるために、「調剤」、「服薬説明」、「医薬品の管理と提供」、「注射薬の無菌調整」、「血中薬物濃度のモニタリング」、「医薬品情報の収集と提供」などの業務を行なっています。

業務内容

調剤業務

調剤室では入院・一部外来患者様※のお薬を調剤しています。電子カルテによるオーダリングシステムを導入し、医師がパソコン上で処方入力すると、調剤室より処方せん(院内)・薬袋が発行される仕組みになっています。薬剤師は処方箋の内容について飲み合わせ・投与量・飲み方のチェックを行い、調剤を行います。

※治験薬や院内製剤など、院外処方が認められていない薬剤については院内処方となります。(原則は院外処方)

麻薬管理業務

手術部サテライトファーマシー

麻薬管理室では医療用麻薬の納品、払出し、廃棄などを行います。医療用麻薬を厳重に保管し、適正に使用されるように管理しています。また、手術部における麻薬・向精神薬・毒薬をはじめとする医薬品管理業務を行っています。

注射剤業務

オートアンプルディスペンサー

返戻装置

注射薬室では1回施用分ごとの注射薬処方せんに基づいて調剤しています。入院オーダについては、1日約1200枚の処方せんが発行され、データに従い注射薬を自動的にピッキングするオートアンプルディスペンサーを運用し作業の効率化を図っています。また、今年度よりオートアンプルディスペンサーに返戻装置が追加されました。さらに、手術室で使用する薬品カートの補充も行っています。

薬剤管理指導・病棟薬剤業務

患者さんへの服薬指導

病棟での回診

病棟での混注業務

┃薬剤管理指導業務

用法用量、相互作用等、処方評価や効果・副作用モニタリング等の薬学的管理を行うとともに、適宜病棟スタッフと情報共有を行い、状況に応じて処方提案を行います。また、入院患者さんに対しては服薬指導、退院時指導を通して入院中、退院後のアドヒアランスの維持・向上に努めています。

┃病棟薬剤業務

患者さんの入院時には、面談を行い、持参薬やアレルギー歴、副作用歴などを確認し、服薬計画の提案等を行います。入院後は、適宜医薬品の投薬・注射状況の把握、複数薬剤投与時の相互作用や流量、投与量の計算、病棟スタッフへの医薬品に関する情報の周知、病棟保管医薬品の期限・数量管理、カンファレンス等の参加、TDM業務などを行っています。

化学療法業務

外来化学療法患者を対象に医師、薬剤師、看護師で毎朝カンファレンス

外来患者さんへの説明

抗がん剤・生物学的製剤の調製

化学療法室では、主に入院・外来患者の注射薬の無菌調製と外来化学療法患者に対する薬学的管理(がん化学療法の患者指導、副作用モニタリング、薬薬連携(連携充実加算等))の3つの業務を担当しています。外来化学療法患者を対象に腫瘍センター医師、薬剤師、看護師、栄養士らで毎朝カンファレンスを行い、患者さんの情報共有と治療上の問題となる副作用を協議して、患者さんが安心して過ごせるよう支援します。抗がん剤調製では調製者曝露防止のため閉鎖器具を使用しています。

製剤業務

院内製剤作製

TPN調製

入院患者さんのTPN調製、心筋保護液調製、院内製剤(市販されていない薬で、病院独自で作製している薬)の作製を主に行っています。
注射薬処方箋の内容について、投与量、速度、期間などのチェックを行い、安全かつ有効な薬物治療が受けられるよう支援しています。注射薬の中には混合すると濁ったり薬の効力が落ちることもありますので、これも事前にチェックします。

医薬品情報(DI)業務

情報提供

質問対応 参考書

愛媛大学病院医薬品集

数多くある薬の効果や副作用の情報を収集し、管理しています。薬の安全性情報や新しい薬の情報を病院全体に提供します。また患者からのご質問にも対応していますし、お薬相談にも応じています。
医療事故防止の注意喚起や通知として、プレアボイドニュースやDIニュース等を発行しています。

DI室業務実績
薬物血中濃度モニタリング業務

血中濃度モニタリング業務

さじ加減の難しい抗MRSA薬(バンコマイシンやテイコプラニン等)に関して、薬の血液中の濃度を測定し、患者にとって最も安全で効果的な薬物療法を医師とともに組み立てます。

薬物血中濃度モニタリング業務
薬務業務(医薬品の供給と管理)

医薬品倉庫

新規採用医薬品を購入するために薬品情報管理室・調剤室・注射室・調達第2と連携し医薬品を請求・発注する在庫管理システムのメンテナンスを行っています。卸への定期の発注・検品は調達第2が行っており、薬務室は在庫管理システムへの仕入入力を行っています。
また、包装変更品の購入手続きや切替削除や販売中止に伴う在庫管理システムのメンテナンスも行っています。

治験薬管理室

当院で実施されている臨床試験(治験、製造販売後臨床試験、その他の臨床研究)における治験薬・試験薬は、薬剤部治験薬管理室で一括管理しています。治験薬・試験薬を通して臨床試験の科学性、信頼性、倫理性が確保できるよう支援しています。

<主な業務>

*治験依頼者や臨床試験実施医師からの治験薬・試験薬の搬入および回収

*治験薬・試験薬の在庫管理、温度管理

*治験薬・試験薬の払い出し、症例ごとの使用状況管理記録の作成と保管

*治験薬・試験薬のオーダマスタの作成および管理と、担当医師への入力方法の説明

*治験薬・試験薬関連資料の作成・保管

*モニタリングおよび監査等の対応

治験薬管理担当者は、臨床研究支援センターに常駐していますので、ご不明な点がございましたら当院の臨床研究支援センターまでご連絡ください。

関連タグ

診療科・部門のご案内