内科・外科以外の診療科
Clinical department except internal medicine, the surgery
精神科
患者のために最善を尽くし、常に患者中心の視点で行動する。情報は最大限に収集し、観察を怠らない。真実を追求し、常に前進し失敗を恐れない。
主な症状
気分が落ち込む、不安になる、眠れない、誰もいないのに声が聞こえる、物忘れが多くなった、物の名前がわからない、など
対象疾患
うつ病
気分の落ち込みと興味や喜びの喪失が続く。抗うつ薬による薬物療法や精神療法、修正型電気けいれん療法を行う。
双極性障害
気分が落ち込む時期と気分爽快や怒りっぽい時期を繰り返す。気分安定薬による薬物療法や精神療法、修正型電気けいれん療法を行う。
統合失調症
誰もいないのに声が聞こえてきたり、周囲から攻撃されているように感じて不安になる。抗精神病薬による薬物療法や精神療法を行う。
器質・症状精神病
体の病気や服用している薬物によって精神的不調になる。原因の治療や除去に加えて、必要に応じて向精神薬による治療を行う。
発達障害
小児期から対人関係の困難や多動、不注意が目立つ。発達歴の調査や心理検査による適切な診断と環境調整、薬物療法を行う。
認知症
老年期から物忘れや人格の変化が起こる。認知機能検査や画像検査による適切な診断と環境調整、薬物療法を行う。
摂食障害
体重が増えるのが不安で食事がとれすに痩せてしまう。大量に食べてしまうなどの食行動異常が続く。食事療法、精神療法や薬物療法を行う。
スタッフ紹介
役職 | 氏名 | 専門領域 | 専門医等 |
---|---|---|---|
助教 | 織田 侑南 | ||
専攻医 | 浅井 雅彦 | ||
准教授 | 伊賀 淳一 | 統合失調症、うつ病、双極性障害の薬物療法 |
精神保健指定医、日本精神神経学会 専門医・指導医 認知症診療医、日本臨床精神神経薬理学会 専門医・指導医、日本サイコオンコロジー学会認定登録精神腫瘍医 |
医員 | 井上 彩織 | ||
教授 | 上野 修一 | 精神医学全般 |
精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医 |
専攻医 | 榎木 萌 | ||
助教 | 大町 北斗 | ||
医員 | 楠 麻耶 | ||
専攻医 | 岡野 真梨子 | ||
助教 | 奥村 力 | ||
病院助教 | 尾﨑 智樹 | ||
助教 | 越智 紳一郎 | 精神医学全般 |
精神保健指定医、日本臨床精神神経薬理学会専門医、日本老年精神医学会専門医 |
病院助教 | 片田 未来 | ||
准教授 | 河邉 憲太郎 | 児童思春期領域の治療 |
日本精神神経学会、日本児童青年精神医学会認定医、日本臨床精神神経薬理学会専門医 |
教授 | 楠元 克徳 | 精神医学全般 |
精神保健指定医、日本精神神経学会専門医 |
専攻医 | 久門 啓志 | ||
専攻医 | 曽我 純也 | ||
助教 | 立花 亜由美 | ||
助教 | 橘 侑南 | ||
教授 | 谷向 知 | 老年精神医学、認知症学、地域包括ケア学、神経心理学 |
精神保健指定医、日本老年精神医学会専門医・指導医、日本精神神経学会専門医・指導医、認知症サポート医 |
専攻医 | 根岸 彩花 | ||
専攻医 | 日根野 清 | ||
専攻医 | 福本 俊太郎 | ||
専攻医 | 舟橋 裕 | ||
助教 | 細川 里瑛 | ||
教授 | 堀内 史枝 | 児童青年精神医学、小児睡眠障害、神経発達障害 |
精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本児童青年精神医学会 認定医、日本睡眠医学会 認定医 |
専攻医 | 松本 優 | ||
非常勤病院医師 | 見山 朋恵 | 精神科全般 、児童青年精神医学 |
|
専攻医 | 森 大晃 | ||
助教 | 森 蓉子 | 精神科遺伝学 老年精神医学 |
|
助教 | 山崎 聖広 | ||
助教 | 吉野 祐太 | 精神医学全般 |
精神神経学会 専門医、精神保健指定医 |
専攻医 | 渡部 椋 |
関連タグ