乳腺センター

中央診療施設等

Central medical facilities

乳腺センター

乳腺センターでは乳腺疾患全般に対する診断、治療を行っています。

部門紹介

乳腺センターでは乳腺疾患全般に対する診断、治療を行っています。特に乳がんの治療については診断から手術、薬物療法、放射線療法、およびその治療後のフォローアップを一貫して行っています。また、乳腺専門医のみならず各領域の専門医が多数所属する大学病院である利点を生かし、放射線診断医、放射線治療医、腫瘍内科医、形成外科医、病理医といった関係各科との密接な連携のもと、集学的治療を行っています。
また、当院は以下の施設認定を受けており、より専門性の高い医療を行っております。

  • 日本乳癌学会 新専門医制度 乳腺外科専門医 専門研修基幹施設
  • 日本乳癌学会認定医・専門医制度 認定施設
  • 厚生労働省 がんゲノム医療連携病院
  • 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会                乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施施設
  • 日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構 遺伝性乳癌卵巣癌総合診療 基幹施設

乳腺センターの待合室は大きい窓に面しており、明るい雰囲気の空間になっています。また、患者様に安心して受診いただけるように、呼び出しは番号札を利用しプライバシーにも配慮しております。

次のような症状を扱っています。

乳房のしこり、痛み、乳頭からの異常分泌など。
自覚症状は無くても、松山市、東温市などの住民検診や職場の検診など乳がん検診で異常(腫瘤、石灰化など)を指摘された方はお気軽にご相談ください。

当診療科の対象疾患

乳腺疾患(主に乳がん)

メッセージ

・2021年12月までは外来棟2階で診療を行っておりましたが、乳腺センター外来の拡張に伴い、2022年1月より外来棟3階、外来化学療法室の隣に場所を移転して診療を行っており、清潔な空間で安心して高度の医療を受けていただくことができます。
・女性の乳腺科医師も複数在籍し、女性医師による診察がご希望の方に対応いたします。
・AYA世代(adolescent and young adult)と呼ばれる若い世代の患者さんへの対応や妊孕性温存に関する対応も積極的に行っております。
・当院には循環器内科、精神科、麻酔科、形成外科など多くの専門医が在籍することから併存疾患のある方も多くご紹介いただき、安心して治療を受けていただくことができます。
・松山市、東温市といった近隣のほか、愛媛県内全域からの患者様が来院されています。
・セカンドオピニオンも受け付けております。
・かかりつけ医(診療科を問わず)のある方は是非紹介状をお持ちください。

マンモグラフィ、トモシンセシスについて

常時複数名のマンモグラフィ撮影認定を受けた女性技師が待機し、撮影は全て女性技師が行います。
また読影は日本乳がん検診精度管理中央機構のマンモグラフィ読影認定を受けた医師が必ず複数名で行います。
最新のマンモグラフィ装置にてトモシンセシス(3Dマンモグラフィ)の撮影も可能です。
何らかの理由で立ったままの体勢を取るのが困難な方や、不安が大きい方などのために、マンモグラフィ撮影用の椅子を導入しております。

石灰化病変の診断:腹臥位(うつぶせ)式ステレオガイド下マンモトーム生検について

ステレオガイド下マンモトーム生検は、マンモグラフィで石灰化が指摘された方で、組織診断を必要とすると考えられた方が対象です。主に、マンモグラフィでは良悪性の鑑別が必要な石灰化が見えるものの、超音波では確認が困難な病変が主な適応となります。
ステレオガイド下マンモトーム生検には、座位式と腹臥位式の2種類がありますが、当科では腹臥位式のマンモトーム生検装置を導入しています(愛媛県内初)。腹臥位式は座位式と比べると、うつぶせの体勢ですべての操作を台の下で行うことにより、局所麻酔や針の刺入などの検査の様子を直接見ることがありません。そのため気分不良などが起こりにくく、心理的負担を軽くして検査を行うことができます。

乳がん検診などで石灰化を指摘された方はお気軽にご相談ください。

その他の検査について

超音波検査  Aplio a550(CANON),Aprio400(TOSHIBA)

*超音波検査
受診された当日にフルデジタル超音波検査装置にてエコー検査を行い、しこりの有無やかたち、大きさ、硬さ、血流などを評価し、細胞診や組織診が必要かどうかを判断します。
硬さを見るためのエラストグラフィやソナゾイド造影剤を使用した造影超音波検査も行っています。

*MRI検査
病変部の広がりや副病変の有無などを精密に診断します。

*穿刺吸引細胞診、コアニードル針生検、画像ガイド下吸引式乳腺組織生検
必要に応じて超音波による観察を行いながら各種の生検を行います。

*PET-CT検査、造影CT検査、骨シンチ検査
乳がんの転移・再発の診断にはPET-CTなどの検査も施行しております。

乳がんの手術について

乳がんに対する乳房温存療法(部分切除術)、乳房切除術(全摘術)のほか、手術適応と判断される線維腺腫や葉状腫瘍など乳腺の良性腫瘍に対する手術も行っています。
乳房温存療法では根治性を損なうことなく整容性を求める手術を心がけています。

乳房再建について

乳房切除術後の乳房再建がご希望の方は、形成外科専門医との共同診療にて対応させていただきます。
再建方法には自家組織(広背筋皮弁など)を使用する方法とインプラント(シリコン製)を使用する方法があります。当院は日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会の乳房再建用エキスパンダー/インプラント実施施設認定を受けておりますのでいずれの術式への対応も可能です。

センチネルリンパ節生検について

画像診断にてリンパ節転移が無いと診断された場合、センチネルリンパ節生検を行います。センチネルリンパ節とは、リンパの流れに乗ったがん細胞が最初に到達するリンパ節のことで、このセンチネルリンパ節生検を手術中に取り出し、がんの転移を調べます。がんの転移が認められない場合、腋窩リンパ節郭清が省略可能となります。
センチネルリンパ節の検索には色素法に加え、RI法と言ってラジオアイソトープ(放射性同位元素)を用いたセンチネルリンパ節生検を行っています。
当院ではこの転移の診断にOSNA法(One-Step Nucleic Amplification法)を使用しております。

乳がんの薬物療法、放射線療法について

乳がんの治療は手術療法だけでなく、抗がん剤治療、分子標的薬療法、内分泌(ホルモン)治療といった薬物療法や、放射線療法を適宜組み合わせて行います。
当院では腫瘍内科医、放射線科医、がん専門薬剤師、看護師等関係部署との密接な連携により、薬物療法、放射線療法を組み合わせた集学的治療を行っております。
また乳がん薬物療法の発展のため、臨床試験にも積極的に参加しております。

HBOC:遺伝性乳がん卵巣がん症候群について

国内の乳がん患者さんのうち3~5%がBRCA1またはBRCA2遺伝子変異による遺伝性乳がん卵巣がん症候群であると言われています。
遺伝性の乳がん卵巣がん症候群の家系であることが疑われる場合、当院の臨床遺伝医療部・臨床遺伝カウンセラーと連携し、遺伝相談(カウンセリング)やBRCA1、BRCA2遺伝子検査、遺伝子変異陽性者に対するサーベイランスをご提供、ご案内することが可能です。
なお、当院は日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構の遺伝性乳癌卵巣癌総合診療基幹施設に認定されております。

AYA世代の患者さんへの対応、妊孕性の温存について

AYA世代(15~39歳)と言われる若年で乳がんを発症される方は、学業、仕事、ライフイベント(結婚、妊娠、出産)など多くの課題を抱えておられます。当科ではそういった患者さんの個々の状況を配慮し、特に今後の妊娠希望のある患者さんに対しては、産婦人科や松山市内の生殖医療実施施設と連携し、少しでも安心した治療が遅れるように気を配っております。

 

→がん・生殖医療相談外来はこちら

チーム医療、カンファレンス

当院では乳腺外科、腫瘍内科、放射線科、形成外科、病理診断科・病理部の医師の他、薬剤師、総合診療サポートセンター看護師、病棟看護師、外来看護師、化学療法専門看護師、放射線技師、医療ソーシャルワーカー事務系職員といった多職種が集うカンファレンスを定期開催し、それぞれの患者様の病状や背景にあったきめ細やかな診療を行っております。
*乳腺センターで開催中のカンファレンス:乳腺病理カンファレンス、乳腺治療カンファレ:ンス、乳房再建カンファレンス

女性医師よりひと言

当科では毎日女性医師による診療を行っています。女性ならではの視点に立った細やかな診療を常に心がけています。女性医師による診察をご希望の方はお気軽にお申し出ください。
*生検や治療の段階では男性医師と共同で行うことがあります。また学会出張等により女性医師の診察が出来ない場合がありますので事前にお問い合わせください。

スタッフ紹介

役職 氏名 専門領域 専門医等
医員 青木 玲奈

乳腺外科、乳腺腫瘍、遺伝性腫瘍

日本乳癌学会認定医、日本外科学会専門医、日本遺伝性腫瘍学会遺伝性腫瘍専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、マンモグラフィ読影認定医、乳腺超音波読影認定医

専攻医 奥島 久美子

乳腺外科、乳腺腫瘍

マンモグラフィ読影認定医

講師 乳腺センター長 亀井 義明

乳腺外科、乳腺腫瘍、遺伝性腫瘍

日本乳癌学会乳腺指導医・乳腺専門医、日本外科学会指導医・専門医、日本遺伝性腫瘍学会遺伝性腫瘍専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本消化器外科学会指導医・専門医、日本消化器病学会専門医、マンモグラフィ読影認定医、乳腺超音波読影認定医

医員 日下部 恵梨菜

乳腺外科、乳腺腫瘍

日本乳癌学会認定医、日本外科学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、マンモグラフィ読影認定医、乳腺超音波読影認定医

助教 田口 加奈

乳腺外科、乳腺腫瘍

日本乳癌学会乳腺専門医、日本外科学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、マンモグラフィ読影認定医、乳腺超音波読影認定医

医員 中村 萌美

乳腺外科、乳腺腫瘍

マンモグラフィ読影認定医

助教 西山 加那子

乳腺外科、乳腺腫瘍

日本乳癌学会乳腺専門医、日本外科学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、マンモグラフィ読影認定医、乳腺超音波読影認定医

医員 野田 令菜

乳腺外科、乳腺腫瘍

日本乳癌学会認定医、日本外科学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、マンモグラフィ読影認定医

助教 村上 朱里

乳腺外科、乳腺腫瘍、遺伝性腫瘍

日本乳癌学会乳腺専門医、日本外科学会専門医、日本遺伝性腫瘍学会遺伝性腫瘍専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、マンモグラフィ読影認定医、乳腺超音波読影認定医、リンパ浮腫保険診療医

外来診療予定表

備考

青木 玲奈

亀井 義明

西山 加那子

亀井 義明

田口 加奈

村上 朱里

西山 加那子

村上 朱里

日下部 恵梨菜

田口 加奈

村上 朱里

乳腺外科(※水曜日は担当医)

亀井 義明

乳腺外科(午前)

野田 令菜

乳腺外科(午後)
関連タグ

診療科・部門のご案内